Interview
インタビュー
やりがいある仕事、大きな現場に挑戦したい
Sさん
お仕事内容を教えてください
現場での鉄筋組み立てに従事しています。
入社を決めた理由は?
社会人になってから鉄筋工事に従事していた関係で、現社長の祖父にあたる会長と付き合いがあったことから原鉄筋工業に入社しました。
当時の会長は仕事では厳しく普段は優しい親しみやすい人で、人としても尊敬できると思ったことも入社した理由です。
やりがいや大変さを感じることは?
鉄筋を組み立てる仕事は、自分が思っているように組み立てられれば大きな達成感を感じます。
重い鉄筋を正確に組み立てるのは簡単なことじゃないので、思った通りに組み立てられたときは嬉しいですね。
大変なのは鉄筋が重いこと(笑)。それと図面通りに組めないとき。
工期に間に合わせるのも大変ですし、大工さんや電気関係の職人さんへの引き継ぎが遅れるわけにいかないので。
今後の目標・キャリアステップについて教えてください
大きい現場をやりたいですね。地図に乗るような現場を担当してみたいです。
例えば、埼玉スタジアムとか森ビルみたいに、完成するとニュースになるような現場に関わって、周りの人にこの現場やったよって言ってみたいです(笑)
応援してくれる社長がいる会社!現場に出て働いてみたい
Cさん
お仕事内容を教えてください
加工場で鉄筋を加工しています。
入社を決めた理由は?
これまで経験してきた職と違って面白そうだなと思ったのがきっかけです。面接のとき社長がさわやかで(笑)。
偶然にも社長と私は同じ年で話が合うと思ったし、社長が一緒にがんばろうって言ってくれたので決めました。
やりがいや大変さを感じることは?
鉄筋を加工するとき、加工書を書く人と加工する人は違います。加工書上の数字が少しでも合わない場合は加工書からやり直しになるから大変ですね。
あと、納期に遅れることなく正確に加工できたときはやりがいがあります。心の中でガッツポーズですね(笑)
今後の目標・キャリアステップについて教えてください
私は原鉄筋工業で働き始めて1年目なんですが、加工場の中だけでなく現場に出て作業してみたいです。
若手社員に向けてのメッセージ
加工場内は、働いている人みんな家族みたいに仲良く働いてます。私は外国人だけど、人間関係が良いし、差別(外国人)は全然ありません。
ウエルカムな雰囲気(笑)。社長は面倒見が良いから安心して働けると思います。まずはやってみて!と思います。
周りのスタッフと協力して働ける職場
Sさん
お仕事内容を教えてください
加工場での鉄筋加工とユニックによる鉄筋運搬をしています。
入社を決めた理由は?
社長とはもともと知り合いで、ご縁があったのがきっかけです。前職が運搬系の仕事だったのですが、その経験も活かせると思い決めました。
やりがいや大変さを感じることは?
運搬の際に、事故なく無事に運搬先に鉄筋を下ろせたときや、加工場内で自分が怪我をしないことはもちろん、オーダー通りに作業を進められたときはやりがいがあります。
運搬の仕事は運搬先の建物破損や鉄筋の落下など絶対にあってはならないので、特に気をつけていますね。安全対策の面では気を抜けない部分があると思います。
私は入社1年目で、加工の仕事はまだまだですがクレームのない鉄筋加工を心がけています。技術職なので手に職を付けられたらと思っています。
今後の目標・キャリアステップについて教えてください
今、運搬に使うトラックは中型なのですが、大型トラックで運搬できるようになりたいです。
若手社員に向けてのメッセージ
加工場での作業は、技術職だけど1人で作業するわけじゃないです。加工場内のスタッフがいるのでわからないことは質問できる環境があります。
重い荷物の持ち運びをするときは周りが手伝ってくれるし、協力してくれます。 興味があればどんどん応募してほしいですね。